カジュアルな三脚

そういえば先日アマゾンでポチったアイテムがようやく届いた。

結局何がベストかなのか決めきれず、昔使ってて割と便利だと思ったゴリラポッドの一眼レフ用を購入。
ケンコー カメラ用三脚 JOBY ゴリラポッド フォーカス 086830

最大5kg対応のハイエンドモデルのゴリラポッド。

高精度機械加工のアルミニウムジョイントを採用。

デジタル一眼レフ+望遠ズームもOK。

市販の雲台を取り付けても使える、ゴリラポッドのプロモデル(kenko tokina

正直、雲台とセットのもう少し安い方のJOBY カメラ固定具 ゴリラポッド SLR-ZOOM + 自由雲台 GP3-BH 001346
でも良かったのですが、なんせランクが一番上とかハイエンドとかプロモデルとかそういったものに心動いてしまうダメな性質があるもので、たっけーな!と思いながらもこいつと雲台両方買ってしまった。

で、いざ届いた物を確認するとまず、思いのほかでかい。が、適度に重みがありアルミニウムジョイントのしっかり感が悪くない。

昔、コンデジにゴリラッポッドをつけていた時、使い込むうちにジョイント部分の樹脂が少しずつすり減ってんちゃうかと思う事があったし、割れたっていう話を聞いた事もあったのでこのアルミニウム製ってのはポイント高い。質感もいいし。

本気の三脚よりコンパクトで軽くて、どこかに巻き付けてもいいし地面に置いてもいい。雲台があればカメラを動かすのも簡単でスムーズ。柱に巻き付けたりできるから自由度が高くて、使用場所に限りがあるアウトドアでも結構使い勝手がいいし、旅行に行ったときなんかデッケー三脚なんかもって歩きたくないし、二人で一緒に記念撮影っていっても頼める人がいないときもあったり。。とまぁ今後いろんな場面で活躍してくれるかな。

IMG_2320

 

 

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中